ひとりごと

気のむくまま心のむくまま

豚キムチ

先日仕込んだキムチで、ついに念願の豚キムチ❤︎

市販のキムチだと、量が少ないので豚キムチを作る前に食べ切ってしまうのですが、今の我が家はキムチ天国☆

心おきなく豚キムチに投入しました。

f:id:sassa482:20150813215233j:plain

一口味見したら、美味しい(≧∇≦)!お弁当用なので、一口でぐっとこらえ、残りを弁当箱に詰めました。心なしか、口に残る甘みがベタつかずさっぱりしてるように感じます。


ごちそうさまでした☆



ごはん

我が家のご飯は、玄米派と白米派がいるので、両方炊いてます。

炊飯器に玄米モードがなかったので、玄米はもちろん白米も圧力鍋で炊いてます。

同じお米でも、圧力鍋で炊いたほうが美味しい!と白米派からも支持をうけ、炊飯器はしまいこんでます。

炊けて圧が下がったあと、ご飯を返すのですが、炊きたてのご飯は本当に良い香り。

熱々を一口握って、海苔で巻いて食べると、塩がなくても本当に美味しくて、幸せな気持ちになります(^_^)


f:id:sassa482:20150809101252j:plain

いつか木のおひつが欲しいなぁと思っています。

MUJIのスニーカー

事務職から調理師になってしばらくしてから、ウオノメができるようになりました。左足人さし指の下あたりに、U字型でできるのです。長い時間立っているから仕方ないと思い、定期的に皮膚科で削ってもらっていました。

調理師を辞めてからも、ウオノメは健在で、今でも歩きづらくなったら皮膚科通いしています。

先日、知人の整形外科看護師に「ウオノメ取っても取っても出てくるからイヤになっちゃう」と言ったら、「その足、外反拇趾じゃない?」と指摘されました。

外反拇趾だと、ちょうどわたしと同じ場所にウオノメができるらしいのです。

彼女の言う通り、左足は外反拇趾。でも軽く曲がってるくらいで、わたしより酷い人も結構いるのに。みんな密かにウオノメ取ってるのか⁈

さらに彼女曰く「ヒール靴は外反拇趾が進むよ。爪先立ちだと体重の7倍負荷がかかるんだから。」と恐ろしい忠告。


衝撃すぎて、本当に7倍だったか、記憶は曖昧なのですが、負荷がかかるのは間違いない。

ということで、早速スニーカーを購入して、通勤時にも愛用しています。

職場はジーンズはダメ、ぐらいのオフィスカジュアルですが、黒スニーカーなのであまり目立たず、週3ぐらいで活躍しています。


いろいろ探して見つけた無印良品のスニーカー。値段も手頃だし、なにより靴の中までシンプルなのが嬉しい。


f:id:sassa482:20150809095347j:plain

履きすぎ?洗いすぎ?カカト部分が変形し始めています。

納豆蕎麦

今日は久々に涼しい✨

このところ続いた北海道らしからぬ暑さに、胃腸も少々バテ気味な家族のために、本日のお昼は納豆蕎麦。

f:id:sassa482:20150808151750j:plain

納豆と梅干しをいっしょに包丁で叩き、ご近所さん手作りのキューリとナス、我が家の大葉を千切りに。

血糖値の高めな家族のため、蕎麦が見えないくらいの大盛野菜です。


海苔をタップリちぎっていただきました。身体がスーッとして、よい暑気払いになりました。




GLOBE

子どもの頃は読書が好きでしたが、いつのまにかだんだん読まなくなりました。

活字から離れる時間が増えるにつれ、以前はスルスルと読めたものが何だか読みづらくなったり。

スマホの記事は支障なく読めるのですが、紙媒体になると途端に読むスピードが落ちてしまいます。

読みたくて購入した本が「積ん読」状態のわたしの部屋(^^;;


少しでもよいから、なるべく毎日活字に触れようと思い、新聞を広げるようにしています。

全部を読もうとは思わず、興味を持った記事から。時間ないときはザザッと斜め読み。読めないときは無理せずおやすみするけど1日まで。


我が家は朝日新聞ですが、日曜日にはタブロイド判の別冊が入ってきます。毎回特集記事があり、他にもシリーズものの記事があり。

共通してるのはワールドワイドな視点で編集されていること。

海外紙のようなカラフルな紙面と、コンパクトなタブロイド判サイズが、電車内でも広げやすくて気に入っています。

f:id:sassa482:20150804074750j:plain

通勤に持ち歩いているので、四つ折り跡がついてます(^^;;

白菜キムチ

ふと見かけたオキアミの塩辛を衝動買いしてから、早数年。

冷凍庫を整理するたびに、見て見ぬフリをしていましたが、本日、ついに重い腰が立ち上がりました。

f:id:sassa482:20150802144548j:plain

オキアミ塩辛300g。三年は経ってると思うが、食べてみたら大丈夫そう✨

これに色々いれて、ヤンニョム(薬念)作り。レシピは、あまりに多種多様だったので、良いところ取りで採用。

昔働いてた調理場のキムチは、同僚の手作りなのですが、とてもとても美味しかったので、その時の記憶も覚えてる限り採用。

甘みをマンゴー缶で出してたが、お高いので黄桃とパインで。

f:id:sassa482:20150802144523j:plain

唐辛子以外をミキサーした時点での味は「んー。。。。😑」

でも唐辛子をいれて混ぜたら、それらしい味&香りになってきました。よかった。

しかし、膨大な量のヤンニョム💦

冷凍庫、やっとオキアミがいなくなったと思ったら、倍以上のヤンニョムが。。。


白菜は、天日干しがよいと書いてあったから、急遽天日干し。もう少し早く調べておけば朝から干せたのだが、お天気なので良しとする。

f:id:sassa482:20150802144808j:plain

程よく干したら洗って仮漬け。

f:id:sassa482:20150802144455j:plain

その後、味をみて水洗い。

今回、塩加減がちょいときつかったので、次回への課題としよう。


冷凍庫に入りきらなかったヤンニョムに、白菜と千切り大根を投入。入れた瞬間に、大根の下処理(水気ぬく)を忘れたことに気づく。

すぐさま水があがってくるが致し方なし。次回要注意!

f:id:sassa482:20150802144430j:plain

なんとなく塩味が尖ってるので、砂糖を少しいれてみました。

さて、どんな味になることやら。

しばらく室内に置いて、味が馴染んだら冷蔵庫に入れます。


出来上がってから、キムチの同僚に聞いてみたら、ホンダシみたいな和風ダシを入れるとコクが出るよ、と。

ネットのレシピにも、そういえばありました。しかし本日は力尽きたので、こちらも次回への申し送りということに。


早く豚キムチ食べたい(・ω・)ノ